2023年1月25日、JR学研都市線、東西線の運行情報まとめです。
公式発表とSNS情報を基にお伝えします。
学研都市線、JR東西線の現在の運行状況は?
公式発表
- 学研都市線、木津駅⇔京橋間、運転見合わせ
- 東西線、京橋駅⇔尼崎間、運転見合わせ
SNS情報まとめ(時間別)
1月25日、午後7時台
学研都市線、二番目にきたの、めちゃ空いてた😅一番にきたのすし詰めで乗れなかったから、それはそれでよかったわ
— モッシュ🐮 (@moschblog) January 25, 2023
1月25日、午後6時台
環状線も東西線・学研都市線も死んでると聞いて本気で焦ったけど京阪が通常通り動いてるから帰れる😭😭🙌
しかもまだ振替輸送やっててJRの定期見せたら無料で乗せてもらえた🥺🥺✨— *まゆゆ* (@mayuyu_tnrb) January 25, 2023
JR学研都市線・東西線、ほぼ運行停止中。終わりました。帰れません。みんな改札前で待っていてホームにすら上がってけーへん。#JR西日本#運行停止#人生初の帰宅難民 pic.twitter.com/MKrYOixqt5
— ぐっちょん (@gucchon100) January 25, 2023
おけいはん普通に動いとんのに、JR学研都市線どうなっとんねん🙄
— ちびのふく (@chibi_no_fuku) January 25, 2023
1月25日、午後5時台
今の時間もJR東西線、学研都市線は運転本数が少ないので京阪電車の振替輸送で。バス代がかかるのはしょうがないけど帰りはどっちもゆったり。
— みずし (@tadao_miz) January 25, 2023
学研都市線まだバグってる pic.twitter.com/nEcyY3T5Wn
— とーま (@matomato1125) January 25, 2023
電車ありえないくらい空いているんだけど
ラッキー☆☆レア度:☆ ☆ ☆ ☆ ☆#JR西日本 #JR東西線 #空いている #遅延 #運行情報 pic.twitter.com/l4Q5UD80YJ
— Tカンタ (@tkanta80) January 25, 2023
学研都市線の四条畷方面、各停がなくて快速しか運行してない
#学研都市線— しもタカ (@shimoda_TAKA) January 25, 2023
北新地駅、40分待機で同志社前行きが来た。
駅員も何がどう入ってくるか分かってないので、自分で運行情報確認したほうが良さそうです。
ほぼこれの通りにやってきましたので。https://t.co/2kQ86Qi5oW#学研都市線— 影武者牧場 (@Krishna9322) January 25, 2023
1月25日、午後4時台
北新地駅なう。
「京橋、四條畷方面にご案内できる列車がございません」
とのこと。朝と違って振替輸送はあるみたいやけど、この沿線って、振替輸送されてもバスが走ってなかったら終わりなのよ。。。#学研都市線 pic.twitter.com/R9qeu3R4SJ— Vishnu (@vishnu322) January 25, 2023
やっと、電車乗れた🚃
ホームで50分待ち😩
素直にタクシーで移動すればよかったわこりゃ、確かに…
「運転見合わせ」としてる方がいいかも知れん#学研都市線— 可憐(ヒロ) (@hiro_karren) January 25, 2023
学研都市線動いとるやんけ…早帰りで良かったぜ
— にっしん (@kogasa_1127) January 25, 2023
学研都市線、運転見合わせって駅の表示はウソ。
間引きで運転してます。
メッチャ遅れてるけど。— ナベさん (@YMIO4PyCkNe7Psz) January 25, 2023
電車🚃が全然来ねー
未だに運転見合わせってなってるけど…
電車は動いてる#学研都市線— 可憐(ヒロ) (@hiro_karren) January 25, 2023
大阪天満宮から同志社前行き100分遅れで来ました#学研都市線 #東西線
— しもタカ (@shimoda_TAKA) January 25, 2023
1月25日、午後3時台
学研都市線、東西線がようやく振替輸送始めた。
毎回ながら学研都市線・東西線は対応が非常に遅い‼️
— Y君 (@LIJ_chinju_ykun) January 25, 2023
JR東西線も運転再開し始めたで〜!
当たり前やけど、車内はエグいほど空いてる。と言っていたら、新福島での時間調整で再度、見合わせや… pic.twitter.com/WHiz23C3R3
— しまっちょ (@shimatcho55) January 25, 2023
運転見合わせってことになってるけど、一応列車は動いてる。
ただ途中駅で時間調整を取られるため、停車してから発車するまでめっさ時間かかる…
正直、定期券や紙のきっぷを持ってる人でかつ目的地のJR駅と他社線駅が近い場合は振替輸送を使った方が断然に良いと思うわ… pic.twitter.com/4D8goZ3rbv
— しまっちょ (@shimatcho55) January 25, 2023
振り替え輸送
学研都市線
•阪神 本線(阪神大阪梅田から阪神尼崎まで)
•京阪 本線(京阪淀屋橋から東福寺まで)
•京阪 宇治線(中書島から京阪宇治まで)
•京阪 交野線(枚方市から河内森まで)
•京阪 中之島線(中之島から天満橋まで)
•近鉄 奈良・難波線(大阪難波から近鉄奈良まで)— CHANEL【荒野行動】公式 (@Kaimyudes) January 25, 2023
以上、2023年1月25日の情報でした。